SOW YOGA
  • HOME
  • CLASS
  • BODY GENTLE YOGA
  • CONTACT
  • ACCESS

​

患者さん向けヨガ


​安心して無理なく第一歩を踏み出していただくために​​

ヨガについて


ヨガは年齢や性別、身体の状態にかかわらず、誰もができる健康法です。
運動と呼吸を合わせ、休息やリラクゼーションを交えて行います。
無理なく正しく行えば、養生やリハビリ、生活の質(QOL)の向上にもつながると考えられています。  

​​患者さん向けクラスについて


ご病気等がきっかけで
《身体を動かす機会が少なくなった》
《以前まで参加していたヨガのクラスに行く自信がなくなった》
《身体を動かせる適切な場所が思い浮かばない》
《医療機関等より運動を推奨されているが何をすれば良いのか分からない》

等々の患者さんからの声をもとにクラスを別枠で設けました。
ご病気で身体の動きに自信のない方、
初めてヨガをされる方、
​手術後等で不安をお持ちの方などでも、
安心してヨガの良さを感じていただけるクラスを心がけています。
​​

​​患者さん向けクラス詳細


オンライン・スタジオ・訪問クラスを開催しています。 
​詳しくはCLASSをご参照ください。
​
料金・内容などのご相談・お問い合わせを随時受け付けております。
お気軽にお問い合わせください。

注意事項


ヨガは心身の機能を健やかに保つための健康法の一つですが、安全に行なっていただくために以下にご留意ください。
◉ヨガの前やヨガの最中には、自分自身の調子や状態をインストラクターに伝える。
◉ヨガの最中は体調を見極めながら、必要に応じて休息をとる、メニューをスキップ・変更するなどする。
◉いつもと違う症状があるなど違和感のあるときは無理に参加しない。
◉病気や治療に関することなど医学的な判断・情報が必要な場合は、主治医に相談する。

注意事項
ご参加にあたり注意事項を必ずご確認ください。
【本郷三丁目スタジオについて】
◉治療院の休診日に行っています。
◉床にはジョイントマットを敷いていますので
​適度な柔らかさがあります。
◉ヨガマットはご用意しています。
​
【高知市南部福祉センターについて】

◉2階の和室で行なっています。
◉エレベーターがご利用いただけます。
【ご持参いただくもの】
◉動きやすい服装
◉汗拭きタオル等

これまでの開催クラス

東京都難病ピア相談室「無理しないヨガ」(月一)
(2018年11月~)​*現在休講中
東京都渋谷区広尾5-7-1(東京都広尾庁舎内)​
日比谷線広尾駅下車2番出口より徒歩2分です。
全国多発性硬化症友の会東京支部(月一回)
「体かろやかヨガ」/本郷三丁目
(2018年4月~2020年3月)

※全国多発性硬化症友の会東京支部休会に伴い、
​こちらのクラスは2020年3月をもちまして一旦休講となりました。



​紹介記事
英国MS International Federation(英語)
全国多発性硬化症友の会東京支部主催「体かろやかヨガ」(日本語)
Sow Yoga / 一般社団法人Beyond All
HOME / CLASS / BODY GENTLE YOGA / CONTACT / ACCESS
Copyright © 2016 Ryoko Lopez.All Rights Reserved.
  • HOME
  • CLASS
  • BODY GENTLE YOGA
  • CONTACT
  • ACCESS